▲
by mkissm98
| 2009-01-17 21:10
| 美味な日々
本日は東京日帰り出張。
川端康成の「雪国」のワンフレーズ、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」ではありませんが、米原へのトンネルを抜けると雪国でした。

先週も書きましたが、富士山いいですね。何度観ても飽きません。今日は天気も最高でした。


More
川端康成の「雪国」のワンフレーズ、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」ではありませんが、米原へのトンネルを抜けると雪国でした。

先週も書きましたが、富士山いいですね。何度観ても飽きません。今日は天気も最高でした。


More
■
[PR]
▲
by mkissm98
| 2009-01-13 22:41
| ひとりごと
本日は、年末に仕立てたジャケットを取りに淀屋橋の nakagawa1948 に行きました。あっ、仕立てたではなく、買ったです。いつかオーダーで仕立てたいな。。。この店のことや、服のことについては、また別の機会に書きます。
まず淀屋橋に行く前に、天神橋筋に寄りました。お目当ては本日のタイトルの「串カツ」。大阪の食べ物・ご当地グルメと言えば皆さん大概、「たこやき」、「お好み焼き」と連想すると思いますが、「串カツ」ではないでしょうか?大阪市内に住んでいたときは、1週間に1回は食べてました。
数ある二度漬け禁止の串カツ屋さんの中でお勧めは、天神橋筋の七福神です。まず生ビール1杯目は100円。通常二度漬け禁止の店では、串カツを揚げた状態で置いており、好きな串カツを温めなおす(二度揚げ)のが定番です。しかし、この店は注文後揚げてくれる為、いつもアツアツが食べれます。1串100円~150円を8本、プラス生ビールを飲んで1000円位。箕面に引っ越してから初めて訪れました。感無量(大袈裟?)!!

More
まず淀屋橋に行く前に、天神橋筋に寄りました。お目当ては本日のタイトルの「串カツ」。大阪の食べ物・ご当地グルメと言えば皆さん大概、「たこやき」、「お好み焼き」と連想すると思いますが、「串カツ」ではないでしょうか?大阪市内に住んでいたときは、1週間に1回は食べてました。
数ある二度漬け禁止の串カツ屋さんの中でお勧めは、天神橋筋の七福神です。まず生ビール1杯目は100円。通常二度漬け禁止の店では、串カツを揚げた状態で置いており、好きな串カツを温めなおす(二度揚げ)のが定番です。しかし、この店は注文後揚げてくれる為、いつもアツアツが食べれます。1串100円~150円を8本、プラス生ビールを飲んで1000円位。箕面に引っ越してから初めて訪れました。感無量(大袈裟?)!!

More
■
[PR]
▲
by mkissm98
| 2009-01-12 16:59
| 美味な日々
昨日は、自転車仲間の新年会。殆んど知らない方ばかりでしたが、楽しめました。幹事さんご苦労様でした。開催場所は天満橋の「くねんぼ」。飲み放題食べ放題で4000円とウソみたいな値段で、しゃぶしゃぶの食べ放題、その他を頂きました。皆さん何事にも一生懸命でポジティブシンキング。今年の目標を1人ずつと言うことになり、思い切って、昨年の乗鞍ヒルクライムのタイムを10分更新すると言ってしまいました。今年は箕面公園をホームグラウンドとし、頑張ろうと思います。
■
[PR]
▲
by mkissm98
| 2009-01-10 17:20
昨日は日帰り東京出張。唯一の楽しみは移動手段からの富士山を見ること。昨日は飛行機から見ました。東京への往路は必ず左に席を取ります。昨日も綺麗な姿を見ることが出来、1日の元気を頂きました。
今日のタイトルは日本酒。今更(あらふぉーです)ながら、最近日本酒にはまっています。きっかけは写真の食器を買ったことで、実はドイツ製、ヘキストの食器です。ドイツで日本酒を飲む為に作ったのかな?それとも日本向けの製品かな?ただの一輪挿しの花瓶かな?
日本酒をお燗し、湯豆腐と。ちょっと刺身があれば最高!!シチュエーションとしては、家族に湯豆腐を先に作ってもらって、一人で日本酒を飲みながら、他の食事が出来るのを待つ、これって絵になる風景ですよね?いえいえナルシストって言われそうです。
本日は自転車仲間の飲み会。今から楽しみです。
今日のタイトルは日本酒。今更(あらふぉーです)ながら、最近日本酒にはまっています。きっかけは写真の食器を買ったことで、実はドイツ製、ヘキストの食器です。ドイツで日本酒を飲む為に作ったのかな?それとも日本向けの製品かな?ただの一輪挿しの花瓶かな?

日本酒をお燗し、湯豆腐と。ちょっと刺身があれば最高!!シチュエーションとしては、家族に湯豆腐を先に作ってもらって、一人で日本酒を飲みながら、他の食事が出来るのを待つ、これって絵になる風景ですよね?いえいえナルシストって言われそうです。
本日は自転車仲間の飲み会。今から楽しみです。
■
[PR]
▲
by mkissm98
| 2009-01-09 08:04
| 美味な日々
冬至が過ぎて、少しずつ陽がのびてきました。
仕事からの帰り道。
梅田から電車に乗って淀川を渡るとき・・・今日はまだ西の空が赤い色をしてました。
ついこの前までは真っ暗だったのにね。
Belamiを飼ってから、チョットした自然の変化が嬉しくなりました。
彼と出会うまで、“陽がのびた”なんて春になるまで気が付かずに暮らしてきたかも・・・。
空気が澄んでいて、夜空の星がきらきら輝く冬。
だから、冬がいちばん好きな季節。
でもチョットずつ暖かくなって、Belamiや家族とお散歩を楽しめる季節も今は大好き。
仕事からの帰り道。
梅田から電車に乗って淀川を渡るとき・・・今日はまだ西の空が赤い色をしてました。
ついこの前までは真っ暗だったのにね。
Belamiを飼ってから、チョットした自然の変化が嬉しくなりました。
彼と出会うまで、“陽がのびた”なんて春になるまで気が付かずに暮らしてきたかも・・・。
空気が澄んでいて、夜空の星がきらきら輝く冬。
だから、冬がいちばん好きな季節。
でもチョットずつ暖かくなって、Belamiや家族とお散歩を楽しめる季節も今は大好き。
■
[PR]
▲
by mkissm98
| 2009-01-06 21:05
| ひとりごと
▲
by mkissm98
| 2009-01-06 08:04
| 美味な日々
今日は長かった休み最終日。昨年10月末に引っ越したこともあり、年末の大掃除も窓拭きだけ。いつもよりのんびり出来たというか、身体が鈍ってしまいました。自転車にも余り乗ってなかったので、9時過ぎから約3時間のんびり走っておきました。コースはいつもの箕面公園。この時期にしてはポカポカ陽気。前日タイヤ交換したついでに自転車を大掃除したせいもあり、気分良く乗ること出来ました。たまに自転車の掃除しなければダメですね。

More

More
■
[PR]
▲
by mkissm98
| 2009-01-04 13:31
| 自転車(RNC7、クロモリ)
明日から遂に遂に仕事始め~~。
あっという間でしたわ。
お正月休みって何だかやることも多くてのんびりしてるんだか、してないんだか良く分かりません!!
昨日は午後から思い立ったように梅田に夫と一緒にお出かけ。
夫は大好きR/Jacketさんでシャツをご購入。あとは鞄売り場も物色して通勤鞄もご購入。
『いらない、いらない』と言ってましたが前の鞄は随分とくたびれてきてずっと気になっていたので買ってくれて良かったです♪
本日は朝から明日からのことを考えながら家族みんなの靴磨き。
靴磨きは意外と好きな家事のひとつ。ハイシャインポリッシュで仕上げてピカピカ。それを眺めて私の方も気分上々です。
残りの時間はのんびりして、明日のお弁当メニュー考えて、サザエさん観て、シートマスクして私の準備は完了かな?
もうチョット、もうチョットお休みしていたい気がしないでもないけど・・・明日から頑張りますか!!
あっという間でしたわ。
お正月休みって何だかやることも多くてのんびりしてるんだか、してないんだか良く分かりません!!
昨日は午後から思い立ったように梅田に夫と一緒にお出かけ。
夫は大好きR/Jacketさんでシャツをご購入。あとは鞄売り場も物色して通勤鞄もご購入。
『いらない、いらない』と言ってましたが前の鞄は随分とくたびれてきてずっと気になっていたので買ってくれて良かったです♪
本日は朝から明日からのことを考えながら家族みんなの靴磨き。
靴磨きは意外と好きな家事のひとつ。ハイシャインポリッシュで仕上げてピカピカ。それを眺めて私の方も気分上々です。
残りの時間はのんびりして、明日のお弁当メニュー考えて、サザエさん観て、シートマスクして私の準備は完了かな?
もうチョット、もうチョットお休みしていたい気がしないでもないけど・・・明日から頑張りますか!!
■
[PR]
▲
by mkissm98
| 2009-01-04 12:04
| ひとりごと
▲
by mkissm98
| 2009-01-03 21:11